税の処方箋
  • 消費税
    なんと粗利の9%が吹き飛ぶ!インボイス制度|インボイス③
  • 消費税
    「簡易課税」で消費税60%OFF!|消費税の基礎④
  • 全般(社保、融資その他)
    税理士に丸投げしていませんか?経営者も税金を知っておくべ...
  • 所得税・法人税等
    法人から個人への所得移転まとめ
  • 所得税・法人税等
    5年経ったから長期譲渡だと思ったら…| 減価償却で税をコ...
  • 所得税・法人税等
    「法人は税率が安いから」で思考停止してはいけない!|法人...
  • 全般(社保、融資その他)
    800万円の壁 | 法人税等の増加分の出し方
  • 所得税・法人税等
    数年後に差がつく減価償却 |減価償却で税をコントロール①
  • 所得税・法人税等
    所得控除だけじゃない! 所得移転に有効な小規模企業共済!...
消費税

賃貸住宅はインボイスがあろうがなかろうが仕入税額控除できない…!?|インボイス⑤

2022年6月11日 kyohou
税の処方箋
消費税

全部で12通りも!インボイスの影響パターン大公開!|インボイス④

2022年6月6日 kyohou
税の処方箋
消費税

なんと粗利の9%が吹き飛ぶ!インボイス制度|インボイス③

2022年6月2日 kyohou
税の処方箋
消費税

インボイスを理解するために絶対に理解しておくべき用語リスト!|インボイス②

2022年5月29日 kyohou
税の処方箋
消費税

インボイス制度が始まる!! 仕入税額控除を理解しよう|インボイス①

2022年5月24日 kyohou
税の処方箋
消費税

提出期限に注意!簡易課税の落とし穴|消費税の基礎⑤

2022年5月22日 kyohou
税の処方箋
消費税

「簡易課税」で消費税60%OFF!|消費税の基礎④

2022年5月20日 kyohou
税の処方箋
消費税

不動産の売却から2年後に注意!|消費税の基礎③

2022年5月19日 kyohou
税の処方箋
消費税

不動産投資家が消費税に疎い理由は家賃が非課税だから|消費税の基礎②

2022年5月18日 kyohou
税の処方箋
消費税

売買契約書の内訳に注意!|消費税の基礎①

2022年5月17日 kyohou
税の処方箋
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
所得税・法人税等

資本金はいくらにしたらいいの?

2022年3月28日 kyohou
税の処方箋
所得税・法人税等

株式会社 or 合同会社? どっちがいいの?

2022年3月14日 kyohou
税の処方箋
所得税・法人税等

個人と法人の細かな相違点|法人VS個人⑤

2022年3月5日 kyohou
税の処方箋
全般(社保、融資その他)

【結論】結局、個人と法人ってどっちが得なの?|法人VS個人④

2022年2月27日 kyohou
税の処方箋
所得税・法人税等

法人で2棟目を取得する場合|法人VS個人③

2022年2月23日 kyohou
税の処方箋
所得税・法人税等

サラリーマンが2棟目を取得する場合(個人)|法人VS個人②

2022年2月17日 kyohou
税の処方箋
所得税・法人税等

年収500万円の人は法人化すべきではない?|法人VS個人①

2022年2月16日 kyohou
税の処方箋
所得税・法人税等

法人から個人への所得移転まとめ

2022年2月12日 kyohou
税の処方箋
全般(社保、融資その他)

サラリーマンの副業で社会保険料は増える?

2022年2月11日 kyohou
税の処方箋
全般(社保、融資その他)

標準報酬月額の豆知識|法人から個人への所得移転⑮

2022年2月9日 kyohou
税の処方箋
next
消費税

賃貸住宅はインボイスがあろうがなかろうが仕入税額控除できない…!?|インボイス⑤

2022年6月11日 kyohou
税の処方箋
消費税

全部で12通りも!インボイスの影響パターン大公開!|インボイス④

2022年6月6日 kyohou
税の処方箋
消費税

なんと粗利の9%が吹き飛ぶ!インボイス制度|インボイス③

2022年6月2日 kyohou
税の処方箋
消費税

インボイスを理解するために絶対に理解しておくべき用語リスト!|インボイス②

2022年5月29日 kyohou
税の処方箋
消費税

インボイス制度が始まる!! 仕入税額控除を理解しよう|インボイス①

2022年5月24日 kyohou
税の処方箋
消費税

提出期限に注意!簡易課税の落とし穴|消費税の基礎⑤

2022年5月22日 kyohou
税の処方箋
消費税

「簡易課税」で消費税60%OFF!|消費税の基礎④

2022年5月20日 kyohou
税の処方箋
消費税

不動産の売却から2年後に注意!|消費税の基礎③

2022年5月19日 kyohou
税の処方箋
消費税

不動産投資家が消費税に疎い理由は家賃が非課税だから|消費税の基礎②

2022年5月18日 kyohou
税の処方箋
消費税

売買契約書の内訳に注意!|消費税の基礎①

2022年5月17日 kyohou
税の処方箋
全般(社保、融資その他)

【結論】結局、個人と法人ってどっちが得なの?|法人VS個人④

2022年2月27日 kyohou
税の処方箋
全般(社保、融資その他)

サラリーマンの副業で社会保険料は増える?

2022年2月11日 kyohou
税の処方箋
全般(社保、融資その他)

標準報酬月額の豆知識|法人から個人への所得移転⑮

2022年2月9日 kyohou
税の処方箋
全般(社保、融資その他)

社保の基本「標準報酬月額」|法人から個人への所得移転⑭

2022年2月8日 kyohou
税の処方箋
全般(社保、融資その他)

社会保険料の脅威|法人から個人への所得移転⑬

2022年2月6日 kyohou
税の処方箋
全般(社保、融資その他)

役員報酬はいくらにしたらいいの?|法人から個人への所得移転⑫

2022年2月2日 kyohou
税の処方箋
全般(社保、融資その他)

役員借入と役員貸付 | 実は銀行評価に影響します

2022年1月13日 kyohou
税の処方箋
全般(社保、融資その他)

債務超過になってないはずなのに…?| 銀行から見た貸借対照表

2022年1月12日 kyohou
税の処方箋
全般(社保、融資その他)

800万円の壁 | 法人税等の増加分の出し方

2021年12月29日 kyohou
税の処方箋
全般(社保、融資その他)

所得税率を難しくする諸悪の根源は「総合課税」! | 「所得税の増加分」という概念で対応しよう

2021年12月28日 kyohou
税の処方箋
next

最近の投稿

  • 賃貸住宅はインボイスがあろうがなかろうが仕入税額控除できない…!?|インボイス⑤
  • 全部で12通りも!インボイスの影響パターン大公開!|インボイス④
  • なんと粗利の9%が吹き飛ぶ!インボイス制度|インボイス③
  • インボイスを理解するために絶対に理解しておくべき用語リスト!|インボイス②
  • インボイス制度が始まる!! 仕入税額控除を理解しよう|インボイス①
カテゴリー
  • 全般(社保、融資その他) 17
  • 所得税・法人税等 46
  • 消費税 10
タグ
3000万円特別控除 インボイス キャッシュアウトを伴う節税 キャッシュアウトを伴う課税の繰り延べ キャッシュアウトを伴わない節税 キャッシュアウトを伴わない課税の繰り延べ 住宅ローン控除 法人から個人への所得移転 法人化 消費税の基礎 減価償却 社会保険料 簡易課税
不動産投資家・公認会計士/税理士
巨峰くん
大学時代、就活を捨てて資格試験に打ち込んだ結果リーマンショックで新卒の肩書が吹き飛びお星様になった巨峰くん。 「お金が欲しい」という欲求に従い辿り着いた不動産投資に関する知識を、会計・税務の側面からフィーチャーしています。 (不動産投資以外の事業で役立つ記事もあります)
\ Follow me /

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  税の処方箋